ノスタルジーとハイテクの共存がポイント!

泊まっていただいた皆さまから、「暖炉がほんとよかった!」と声をいただきます。

僕自身が、この暖炉に惚れて、暖炉の炎を見ながらお酒を飲むのがこの上ない幸せです。

だから、暖炉を楽しんでいただくのは、僕にとっても嬉しいです。

また、薪で火を起こしたり、火力の調整をするローテクもノスタルジーに溢れています。

この暖炉は外国製の結構良い暖炉で、煙突も二重構造で表面が熱く成りすぎないように出来ています。

結構な良い暖炉です。

その一方、利便性も考えてハイテク機器も備えています。

エアコンは吹き抜けの3LDK全体を暖められるハイパワーで、動くときにいちいち喋ります。

それでも暖まるまでは時間が掛かるのでハロゲンヒーターも用意しています。

ロボット掃除機も掃除の手間を省いてくれます。
コードレスのスティッククリーナーも便利です。

今後も、趣味をとことん楽しむログハウスにするべく、設備も色々整える予定です。

そこでもテーマはノスタルジーとハイテクです。

どんな趣味に溢れる家になるのかは、お楽しみに!
このブログで順次紹介していきます。

https://abnb.me/EVmg/WrbUsgo09I
#ログハウスkizuki #暖炉のあるログハウス#貸別荘 #ログハウス#富士急ハイランド #富士山 #河口湖 #山中湖#Airbnb
ハイパワーエアコンは喋ります。
たまに遭難しています。見つけたらドックに戻してやってください。

はだっち's ログハウス貸別荘奮闘記と学びでこの世界を豊かにする日々

元ラジオDJ(FM802、FM愛知、文化放送など)にして投資用不動産営業マン、メガネ会社の役員を経て、組織人事コンサル会社に39歳で転職し、企業研修講師として活動。 2017年独立後は、企業研修講師を柱にしつつ、執筆業やビジネスパーソン向けビジネススキルを動画で配信するサイトを運営、賃貸物件や貸し別荘業も行う。 趣味と実益を兼ねた貸別荘を山梨県都留市で運営。日々奮闘する様子をつづります。

0コメント

  • 1000 / 1000