煙突掃除で薪ストーブが快適!
ひと冬がんばった薪ストーブ。
薪ストーブ専門店のグラゼルさんに来て頂き煙突掃除をしました。
この薪ストーブは珍しいものらしく、掃除をする際にも大変だったようです。
屋根も傾斜がきつく、登るのも大変!
掃除が終わったら試しに薪ストーブに火をつけてみました。
火の正しいつけ方も教えて頂き、順調な燃え方!
薪は下に太い薪を入れ、上に細い薪を置いて燃やすのが正しいそう。
さらに、牛乳パックを乾かしたものを燃やすのが良いそう。
パックの内側のロウが良く燃えるのだそう。
年代物の薪ストーブですが、メンテナンスばっちしで、来年の冬も大活躍です!
0コメント