ポケットWifi導入しました!最新鋭パラボラアンテナも?

お客様からの、携帯が繋がりにい!の声を受けポケットWifi を導入しました!

即改善!即実行!

繋がりにくいならポケットwifi 入れても一緒じゃないか!という突っ込みをした方は、なかなか察しがよろしいですね。

その解決策が、最新の超アナログパラボラアンテナ!

下の写真の暖炉の前に銀色の丸いものがあるのわかりますか?

これが、最新鋭アナログパラボラアンテナです。

この中にポケットWifi 入れると、なんと不思議!電波の状況が良くなるではあーりませんか!

このパラボラアンテナの正体は、キッチンで使うステンレスのボールです。

原理は本当にパラボラアンテナと同じで、受けた電波を反射させて真ん中に集めるので、電波が良くなるんです。

僕も実際試したのですが、ボールに入れたとたんにネットが繋がるようになりました。

色々調べて試行錯誤した結果、掛かった費用は300円!
パラボラアンテナは全て100円ショップで揃います。

とは言ってもアンテナが1本2本立つぐらいなので、大容量ファイルは厳しいかも。

せっかくですから、携帯は忘れて一緒に来た方との語らいの時間を増やしてくださいね!

いざと言うときはポケットWifi 活用下さいね。

はだっち's ログハウス貸別荘奮闘記と学びでこの世界を豊かにする日々

元ラジオDJ(FM802、FM愛知、文化放送など)にして投資用不動産営業マン、メガネ会社の役員を経て、組織人事コンサル会社に39歳で転職し、企業研修講師として活動。 2017年独立後は、企業研修講師を柱にしつつ、執筆業やビジネスパーソン向けビジネススキルを動画で配信するサイトを運営、賃貸物件や貸し別荘業も行う。 趣味と実益を兼ねた貸別荘を山梨県都留市で運営。日々奮闘する様子をつづります。

0コメント

  • 1000 / 1000