都留(つる)の恩返し。なんて

正直、Airbnbで募集をしてお客様が来てくれるのか不安でした。

都留は土地としてはマイナーだし、単なる田舎だし・・・。


でも、僕は都留に惚れたんです!


・富士山麓の湧水がおいしい!(水道水が地下水なのでそのままおいしい!)

・自分の自宅から1時間5分。東京からも80分で着く便利さ。都留インター車で5分。

・田舎で静かな山の中にあるのに、コンビニ近い、スーパー近い、カインズホームもあるし便利!

・自然がいっぱい!山登りや滝を見たり。公園、ゴルフ、グラススキーなど結構遊べる。

・富士急ハイランド、河口湖、山中湖、富士山行くのにアクセスが良い!車だと便利。


こんな条件を見ていると、なぜ、多くの人はこの物件の魅力に気づかないんだ!

都留の魅力に気が付かないんだ!(気付いていたらごめんなさい)

なぜ、すてきな街なのに都留は人口が減っているんだ!


だから、このログハウスkizukiを通して、都留の魅力をいっぱい感じてもらう。

都留の素晴らしいところをこれからもどんどん発信する。


これが、素敵なログハウスと都留に出会いをいただいた、僕なりの


「都留への恩返し」です。


正確にいうと、昔話では鶴が恩返しをしたので、都留から恩返ししてもらうのではなく

僕が都留に恩返しをするという意味ですが・・・。


鶴の恩返しと掛けて。なかなか良いキャッチだと思うけど。


なんなら都留市の公式PRでも使っていただければ。

僕のライバルは「ツルビー」です。(都留の公式キャラクター)


https://abnb.me/EVmg/WrbUsgo09I

#ログハウスkizuki #暖炉のあるログハウス#貸別荘 #ログハウス#富士急ハイランド #富士山 #河口湖 #山中湖#Airbnb


この吹き抜け感がよい!
煙突も存在感あり
春になると緑が広がる!

はだっち's ログハウス貸別荘奮闘記と学びでこの世界を豊かにする日々

元ラジオDJ(FM802、FM愛知、文化放送など)にして投資用不動産営業マン、メガネ会社の役員を経て、組織人事コンサル会社に39歳で転職し、企業研修講師として活動。 2017年独立後は、企業研修講師を柱にしつつ、執筆業やビジネスパーソン向けビジネススキルを動画で配信するサイトを運営、賃貸物件や貸し別荘業も行う。 趣味と実益を兼ねた貸別荘を山梨県都留市で運営。日々奮闘する様子をつづります。

0コメント

  • 1000 / 1000